
海外「優勝は無理だな」日本がサウジ相手にホームでまさかのスコアレスドロー!(海外の反応)
🇯🇵#日本代表🇯🇵 #森保ジャパン はサウジと0-0ドロー。終始攻勢も相手の5バックに苦戦…連勝が3でストップ【#W杯予選】https://t.co/SGQaaoRtzo
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) March 25, 2025
・このフォーメーションは予想外だった。
・ルナール、3バックでシャンキーティとブシャルを前に上げてきたな。
・これは長丁場になりそうだな。
・マエダ惜しかったな!
・マエダ!決めるべきだったわ。
・エンドウきたー!ミナミノにも出番あるといいな。
・シャンキーティ、今日は全然ダメだな。こんな選手じゃないはず。
・ラジャミも微妙。逆にテクリーはデビュー戦とは思えないくらい良いプレーしてる。
・マエダぁ…。
・マエダ、最後のシュート以外は完璧だったのに。世界一のプレッサーだと思ってる。
・マエダ、今のでハットトリック決めててもおかしくなかった。
・引き分けでも取れたらラッキーってレベルだな。
・カウンターで4対4になってるのにサウジの選手3人が自爆してぶつかってるのウケた。
・次のカウンターも笑った。3対3なのに、パスがまさかの日本の選手へのバックパス。
・だからさっき「フィラスとサレムのティキタカ失敗、またかよ〜」って書いたんだよな。
・中国がオーストラリア相手に勝つか引き分けるのをちょっと期待してた。
・日本のテレビは、この世代が史上最強でW杯優勝もあるかもって言ってる。テロップには「W杯王者へ」って書いてあった。いつものアホさ。
・日本って大会前は過大評価されがちだけど、それでもめっちゃ強い。今はアジアでダントツ。W杯優勝はかなり楽観的だけど、うまくいけばモロッコみたいな快進撃はあるかも。
・こんなプレーしてるようじゃ無理だろって感じ。
・日本はW杯優勝はしないと思うけど、ほんとにいいチーム。もしかしたら史上最高かも。ただ、相手が守り固める試合だと持ち味が出ない。コスタリカ戦みたいに。スペースが必要なんだよね。
・テレビ朝日はこのチームにめっちゃ期待かけてるけど、まずは呪いを解いて初のベスト8進出しないとね。
・朝日は昔から日本代表を大げさに扱ってて、ファンももううんざりしてる。4年に1回、いやもっと頻繁にかも。あいつらにとっては金が全て。今日の試合見ればわかるよ…(もっと現実的な感じだったら別にいいんだけど)。
・毎回W杯ってこんな感じじゃない?
・自分的には朝日のこういう癖、どのスポーツ中継でもある気がする…。実況もめっちゃ叫びながら、選手のドラマチックな過去とか語ってて、カタールW杯の本当に盛り上がる場面なら合うけど、それ以外ではちょっと…。
・10年前はこのせいでサッカー中継見てられなかった。でも今はもう脳がテレビの音無視できるようになったから平気。
・やっと久保が下がったか。ハーフタイムで交代すべきだったよな。このタイプの試合では体小さいし当たり負けしてて、全然効いてなかった。
・旗手出せよ。
・ジャックポットの数字知ってる?
・キョウゴがキーパーの前にずっと立ってるのマジでトロール行為の極み。
・後半は前半より全然ひどかった(前半もそんなによくはなかったけど、相手が引いてる割にはまぁまぁだった)。日本はマジで期待外れ。
・引き分けはまぁ良かった。勝ちたかったけど、これが現実的かな。日本のほうがチャンス作ってたけど、決定力がなさすぎ。自分的には、テハリ、ブシャイル、ファイサル・アルガムディ、タンバクティがかなり良かった。サレムは残念だったな。
・テハリ良かったよな。これがデビュー戦だったってのはちょっと驚き。シャンキーティは最悪だったし、ハーフタイムで変えたレナールの判断は良かった。
・森保アウト。
・フルタイム0-0。めっちゃ退屈な試合だった。最初の入りが最悪で、フォーメーション変更が裏目に出た。サイドバックが中盤のサポートにもっと上がらないといけなかったけど、ムサブもサレムも守備タイプじゃないし、それができなくて、日本に中盤支配されてた。でもまぁ、勝ち点1は受け入れるわ。良かった点は、メンバー刷新が見えたこと。ジハードの守備は良かったし、ジヤド・アルジョハニやトゥルキ・アルアマールが出場したのは嬉しかった。あとはバーレーンとオーストラリア戦次第。
・オーストラリアが日本に6点以上で勝ってほしかったわ。
・大丈夫、日本は少なくともW杯には出場できるからね。
・1点も取れなかったのかよ。
・大丈夫、日本にとっていいW杯前の練習試合だったよ。
・日本の試合テンポ遅すぎてイライラしたわ。新しい選手いっぱい試してたし。W杯出場決まってるからって気抜きすぎ。
・アラブが絡む試合っていつもロースコアだよな。
・コーナーキックくれてありがとう。
・マジで退屈な試合だった。
・ルナール、3バックでシャンキーティとブシャルを前に上げてきたな。
・これは長丁場になりそうだな。
・マエダ惜しかったな!
・マエダ!決めるべきだったわ。
・エンドウきたー!ミナミノにも出番あるといいな。
・シャンキーティ、今日は全然ダメだな。こんな選手じゃないはず。
・ラジャミも微妙。逆にテクリーはデビュー戦とは思えないくらい良いプレーしてる。
・マエダぁ…。
・マエダ、最後のシュート以外は完璧だったのに。世界一のプレッサーだと思ってる。
・マエダ、今のでハットトリック決めててもおかしくなかった。
・引き分けでも取れたらラッキーってレベルだな。
・カウンターで4対4になってるのにサウジの選手3人が自爆してぶつかってるのウケた。
・次のカウンターも笑った。3対3なのに、パスがまさかの日本の選手へのバックパス。
・だからさっき「フィラスとサレムのティキタカ失敗、またかよ〜」って書いたんだよな。
・中国がオーストラリア相手に勝つか引き分けるのをちょっと期待してた。
・日本のテレビは、この世代が史上最強でW杯優勝もあるかもって言ってる。テロップには「W杯王者へ」って書いてあった。いつものアホさ。
・日本って大会前は過大評価されがちだけど、それでもめっちゃ強い。今はアジアでダントツ。W杯優勝はかなり楽観的だけど、うまくいけばモロッコみたいな快進撃はあるかも。
・こんなプレーしてるようじゃ無理だろって感じ。
・日本はW杯優勝はしないと思うけど、ほんとにいいチーム。もしかしたら史上最高かも。ただ、相手が守り固める試合だと持ち味が出ない。コスタリカ戦みたいに。スペースが必要なんだよね。
・テレビ朝日はこのチームにめっちゃ期待かけてるけど、まずは呪いを解いて初のベスト8進出しないとね。
・朝日は昔から日本代表を大げさに扱ってて、ファンももううんざりしてる。4年に1回、いやもっと頻繁にかも。あいつらにとっては金が全て。今日の試合見ればわかるよ…(もっと現実的な感じだったら別にいいんだけど)。
・毎回W杯ってこんな感じじゃない?
・自分的には朝日のこういう癖、どのスポーツ中継でもある気がする…。実況もめっちゃ叫びながら、選手のドラマチックな過去とか語ってて、カタールW杯の本当に盛り上がる場面なら合うけど、それ以外ではちょっと…。
・10年前はこのせいでサッカー中継見てられなかった。でも今はもう脳がテレビの音無視できるようになったから平気。
・やっと久保が下がったか。ハーフタイムで交代すべきだったよな。このタイプの試合では体小さいし当たり負けしてて、全然効いてなかった。
・旗手出せよ。
・ジャックポットの数字知ってる?
・キョウゴがキーパーの前にずっと立ってるのマジでトロール行為の極み。
・後半は前半より全然ひどかった(前半もそんなによくはなかったけど、相手が引いてる割にはまぁまぁだった)。日本はマジで期待外れ。
・引き分けはまぁ良かった。勝ちたかったけど、これが現実的かな。日本のほうがチャンス作ってたけど、決定力がなさすぎ。自分的には、テハリ、ブシャイル、ファイサル・アルガムディ、タンバクティがかなり良かった。サレムは残念だったな。
・テハリ良かったよな。これがデビュー戦だったってのはちょっと驚き。シャンキーティは最悪だったし、ハーフタイムで変えたレナールの判断は良かった。
・森保アウト。
・フルタイム0-0。めっちゃ退屈な試合だった。最初の入りが最悪で、フォーメーション変更が裏目に出た。サイドバックが中盤のサポートにもっと上がらないといけなかったけど、ムサブもサレムも守備タイプじゃないし、それができなくて、日本に中盤支配されてた。でもまぁ、勝ち点1は受け入れるわ。良かった点は、メンバー刷新が見えたこと。ジハードの守備は良かったし、ジヤド・アルジョハニやトゥルキ・アルアマールが出場したのは嬉しかった。あとはバーレーンとオーストラリア戦次第。
・オーストラリアが日本に6点以上で勝ってほしかったわ。
・大丈夫、日本は少なくともW杯には出場できるからね。
・1点も取れなかったのかよ。
・大丈夫、日本にとっていいW杯前の練習試合だったよ。
・日本の試合テンポ遅すぎてイライラしたわ。新しい選手いっぱい試してたし。W杯出場決まってるからって気抜きすぎ。
・アラブが絡む試合っていつもロースコアだよな。
・コーナーキックくれてありがとう。
・マジで退屈な試合だった。